ツールバー上にあるレコードの新規作成ボタンやレコードの編集ボタンなど、ツールバーの設定から
表示名を変更することや、色をつけて強調することができます。
今回は、レコードの新規作成ボタンを編集します。
こちらは初期設定の状態です。

「パネルの設定」を開きます。

「ツールバーの設定」から、レコードの新規作成ボタン下部にある歯車マークを選択します。

「ラベルの変更」を選択します。

ラベル入力画面が表示されます。例として「レコードの新規作成」という文言がありますが、そのまま入力することができます。
今回は「新規作成」というラベルに変更します。入力後「OK」を選択します。

このままではラベルは表示されません。
必ずラベルを表示にチェックをいれてください。

次にボタンの色を変更します。
「スタイルの変更➡」にカーソルを合わせます。ボタンのスタイルが表示されますので、任意の色を選択してください。

ボタンの色が変わりました。設定は以上です、保存して閉じます。

パネルを確認してみましょう。

「新規作成」というラベルになり、色も変わっていますね。より一層ボタンを目立たせることができました。
上記の手順で、ほかのボタンもラベルや色を変更することができます。
操作ボタンがわかりやすくなることで、業務効率が上がりそうです。
ぜひご活用ください!