AWS Summit2017|サーバレスアプリLambda

AWS Summit2017|サーバレスアプリLambda

この日は AWS を利用したサーバレスアプリケーションの特集です
AWS は サーバレスでも利用できます
サーバレスアプリケーションの特徴は EC2 や RDS などのサーバインスタンスを必要としないでデプロイできることです
AWS が受付るので スケールについての心配がない、サーバの保守もいらないなど利点があります
コストについては従量課金ですので どんな場合でも大幅に安くなるっていうのはウソになります

—————————————————
Day4 Dev Day Track1 – D4T7-2

サーバレスアプリのアンチパターンとチューニング

Lambda を使用したサーバレスシステムのアンチパターンについて解説

サーバレスアプリケーションに必須な Lambda ですが処理速度が問題になる場合があります
そんなときの対処方法

メモリを増やす
すこしずつ増やしていきながら最適点を見つけ出す

Lambda は S3から ZIPを取得解凍してから実行されるため
コールドスタンバイが発生した場合 起動に時間がかかる
ホットスタンバイをこころがける
関数とライブラリをできるだけ小さくする
JVMなどの実行ライブラリを変更する など
なるべくコールドスタンバイでも実行が早くなるように心がける
コールドスタンバイが絶対に許されない場合は Lambdaは正解ではない

VPCを利用する場合、VPCのコールドスタンバイも発生するので避けるべき

固定IPではなく証明書を使うべき

サーバレスだからといって
運用がなくなるわけではない
費用が極端に安くなるわけではない(利用回数が増えればそれなりの金額になる)
保守がなくなるわけではない ログ出力・ログ監視は必要

シンプルに利用することが大切

キーワード
AWS Lambda