JUST.DB リアクション機能について
今回は「リアクション機能」について解説いたします。
レコードに対して、ユーザーが「みたよ」・「いいね」のリアクションを行うことができます。
※あくまでも閲覧状況を視覚的に表示するための簡易的な機能になります
まずは設定前の状態です。
「データテーブルの設定」を選択します。
「レコードリアクション設定」を選択します。
次に「レコードリアクションを有効化する」をチェックし、保存します。
「リアクション受信時に通知する」も同時にチェックされますが、
チェックをはずすことも可能です。
「パネルの設定」を選択します。
「一覧・単票設定」より「レコードリアクションを利用する」をチェックし、保存します。
「みたよ」・「いいね」が表示されます。
編集画面にて「みたよ」・「いいね」が押下できるようになります。
一覧画面にて「みたよ」・「いいね」の件数が表示されます。
「レコードコメント」機能と組み合わせると、更に使い勝手が良くなります。