JUST.DB 一覧・単票の編集 数値の桁数設定
JUST.DBでは一覧・単票パネルの項目の中に1行の数値を入力する「数値」フィールドがあります。
数値計算系を行う時にも計算式の要素として利用することができる項目です。
データ登録時に「数値」フィールドの桁数を設定していきます。
一覧・単票パネルに「数値」フィールドを追加する場合

一覧・単票の編集画面内の「数値」フィールドを一覧か単票・入力フォームにドラッグ&ドロップ

- 表示名:一覧・入力フォームの項目名になるので内容がわかる表示名を指定
- 入力必須:データを登録する際、入力必須にしたい場合チェックを入れる
- 重複禁止:他のレコードと重複することのないユニークキーにしたい場合チェックを入れる
- 最小値・最大値:入力可能な数値の範囲を指定
- 初期値:空白のままデータを登録した際に設定したい値を指定
- 桁区切り:コンマ(,)で桁区切りをしたい場合チェックを入れる
最小値・最大値の項目は入力可能な数値の範囲を指定できますが、一覧・単票の編集画面で桁数を指定する項目はJUST.DBでは用意されていません。
以下の設定の場合、入力可能な数値の範囲は「1から100まで」となります。

入力可能な数値の範囲を2桁の正の整数としたい場合、最小値・最大値に「0」と「99」を設定します

これでデータ登録時に2桁の正の整数のみ登録できるよう指定することができます。
▼「100」を登録した時のエラー画面
