JUST.DB 監査ログの取得
JUST.DBで管理者がプレート・パネルを変更する際に、データ管理画面を操作することは多くあります。
しかし、出来ることが多すぎるが故に「あれ?このオブジェクトなんか消えてる?」や「誤ってオブジェクトを更新してしまった!」が起きることがありえます。
(このフォルダ配置にしたはずなのにない…等)
その際に証跡を見て状況判断が必要となり、今回はその時に役立てるための監査ログの収集をご紹介します。
ホーム画面->右上ユーザクリック->運用管理画面->監査ログ

上記より、ログ対象取得期間を選択し、ログ収集を押下します。
収集中となるので完了するまで待ちます。

収集完了後、ダウンロードを押下します。

ZIPファイルの中からテキストファイルがあるので、それを開くとJUST.DBで行われた操作が参照可能となります。

(ファイルの中にはIP等も表示が含まれるため、ここでは一部のみ抜粋します。)
以下、レコード操作ログ
“2025-04-30T09:47:55+09:00″,”TEST(294)”,”records”,”tableId:Jhlpdsk_1745974065_2(12560)/panelId:Jhlpdsk_1745974065_0(3640)”,”read”,”SUCCESS”,”count:1″
“2025-04-30T09:47:56+09:00″,”TEST(294)”,”records”,”tableId:Jhlpdsk_1745974065_0(12558)/panelId:Jhlpdsk_1745974065_2(3642)”,”import”,”SUCCESS”,”by:WebUi/inserted:8/updated:0/deleted:0/errors:0″
“2025-04-30T09:47:59+09:00″,”TEST(294)”,”records”,”tableId:table_1721720932(11931)/panelId:panel_1721720921(2684)”,”read”,”SUCCESS”,”count:12″
“2025-04-30T09:47:59+09:00″,”TEST(294)”,”records”,”tableId:table_1721713304(11929)/panelId:panel_1721713291(2683)”,”read”,”SUCCESS”,”count:8″
“2025-04-30T09:47:59+09:00″,”TEST(294)”,”records”,”tableId:table_1727926867(11922)/panelId:panel_1727926859(2671)”,”read”,”SUCCESS”,”count:4″
“2025-04-30T09:47:59+09:00″,”TEST(294)”,”records”,”tableId:table_1607058325(11926)/panelId:panel_1624946899(2676)”,”read”,”SUCCESS”,”count:2″
“2025-04-30T09:48:01+09:00″,”TEST(294)”,”records”,”tableId:table_1709697929(11934)/panelId:panel_1709697921(2686)”,”read”,”SUCCESS”,”count:12
ログの量は操作によってかなりボリューム過多となりますので、パネル識別名・テーブル識別名・ユーザ名で絞ると、対象操作が見やすくなります。
是非ご活用ください。