2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 fszadmin 技術|AWS Amazon QuickSightの新機能紹介|日本語メニュー、パーセンタイル計算 Amazon QuickSightは日本語メニューとパーセンタイル計算などをサポートするようになりました これまでメニューなどが英語表記でしたが、日本語で表示されるようになりました。多言語では、英語、ドイツ語、スペイン語 […]
2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 fszadmin 技術|AWS Amazon QuickSightの新機能紹介|サブTotal ピボットテーブルに行と列で総合計、キーブレイクの小計が表示できるようになりました。 ピボットテーブルで件数が多い場合、今まで表示できなかった場合がありましたが、全てデータが表示されるようになりました。
2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 fszadmin 技術|AWS Amazon QuickSightの新機能紹介|e-mailの発信 以下の設定画面から、日程の設定(毎日、毎週、毎月)プラス時刻の設定をすることによって、対象の画面のハードコピーを指定のユーザーのメールアドレスに送信できます。料金は1回の送信あたり$0.3です。月最大$5ですから、安心で […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 fszadmin 便利なIT IoT開発 やるな、AWS IoT エンタープライズボタン AWS IoT エンタープライズボタンを利用しての、IoT製品の開発に取り組んでいます。 ボタンを押すとインターネットを経由してなにかが起きる!! なんて素晴らしい仕組みが、簡単に作成できるとは、AWSの商品提供力には驚 […]
2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 fszadmin 便利なIT 設備に接続されている古いPCなどの再生方法|ラズベリーパイの活用 弊社ではラズベリーパイを利用したIoTの開発研究。。。。というほど大したものではありませんが、工作を楽しんでおります。写真は「においセンサー」のついたラズパイです。 さて、このラズベリーパイという小さなハードウェア(左側 […]
2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 fszadmin 技術|AWS Amazon QuickSightのMAP機能のご紹介 Amazon QuickSightではMAPにデータを貼り付けることができます。 下記例は、医薬の実消化(2次販売)データを、施設(病院)のロケーションにデータを貼り付けたものです。円の大きさは購入金額、色は納入卸会社で […]
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 fszadmin 便利なIT Slackの導入 弊社では社内のコミュニケーションツールとして、全員にiPhoneを提供してLINEを利用しています。メールとは異なり、書く手間も格段に少なくなり、儀礼的やり取りもなくなって、コミュニケーションが加速しています。そこ効用か […]
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 fszadmin 業務|医薬 製薬 PMDAのSMF(Site Master File)のモックについて PTJ ONLINEのメール記事で知りましたが、SMF(Site Master File)のモックが発表されたそうです。製薬協を通じて、アジア各国のコンセンサスも得られているそうです。なかなか利用できそうですね。 弊社で […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 fszadmin 技術|AWS AWSの大阪リージョンが利用できるようになりました。 AWSの審査を無事に通り、大阪リージョンが利用できるようになりました。海外に出せないデータのバックアップや、激甚対策(BCP|DR)用のコールドスタンバイ環境として利用しています。
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 fszadmin 技術|AWS 「クラウドサービス事業者が医療情報を取り扱う際の安全管理に関するガイドライン(第1版)」(案)に対する意見の募集|総務省 総務省から「クラウドサービス事業者が医療情報を取り扱う際の安全管理に関するガイドライン(第1版)」(案)に対する意見の募集が開始されました。 総務省のページはこちら これまで、3省4ガイドラインと言われる 厚生労働省 医 […]
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 fszadmin 業務|医薬 製薬 コンピューター化システム台帳の考察 コンピューター化システム台帳は今や当たり前の用に作成されているものだと思います。しかしながら、この管理はクラウドやIoT、RPAなどの多種多様なハードウェア、ソフトウェアが出現している昨今ではその記載内容が複雑性を増して […]
2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 fszadmin 業務|医薬 製薬 各国のサイトマスターファイルを簡単に作るツールを考えてみる サイトマスターファイルを作成するにあたって、簡単に管理するツールができないかなと考えています。 サイトマスターファイルの発祥はPIC/S。その文献はこちらですが、必要なコンテンツは以下のようになっています。1企業あたりい […]
2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 業務|医薬 製薬 FDA|医薬品流通(GDP)の文書記録の標準化手順 Standardization of Data and Documentation Practices for Product Tracing March 2018 「医薬品の流通時の追跡の用のdataと文書化(記録)の […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS Summit2017|CI/CD パイプライン構築 AWS Summit2017|CI/CD パイプライン構築 この日は AWS を利用したサーバレスアプリケーションの特集です AWS は サーバレスでも利用できます サーバレスアプリケーションの特徴は EC2 や RDS […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS Summit2017|AWS SAM AWS Summit2017|AWS SAM この日は AWS を利用したサーバレスアプリケーションの特集です AWS は サーバレスでも利用できます サーバレスアプリケーションの特徴は EC2 や RDS などのサーバ […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS Summit2017|Lambda のテスト自動化 AWS Summit2017|Lambda のテスト自動化 この日は AWS を利用したサーバレスアプリケーションの特集です AWS は サーバレスでも利用できます サーバレスアプリケーションの特徴は EC2 や RDS […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS Summit2017|サーバレスアプリLambda AWS Summit2017|サーバレスアプリLambda この日は AWS を利用したサーバレスアプリケーションの特集です AWS は サーバレスでも利用できます サーバレスアプリケーションの特徴は EC2 や RDS […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS Summit2017|Deep Learning AWS Summit2017|Deep Learning with Apache MXNet on AWS この日のセッションは DecOps、 IoT、 ブロックチェーン、 Deep Learning と最近身近になっ […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS Summit2017|ブロックチェーン AWS Summit2017|ブロックチェーン この日のセッションは DecOps、 IoT、 ブロックチェーン、 Deep Learning と最近身近になってきている技術を AWSで展開する話でした かなりためになる […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS Summit2017|AWS IoT AWS Summit2017|AWS IoT この日のセッションは DecOps、 IoT、 ブロックチェーン、 Deep Learning と最近身近になってきている技術を AWSで展開する話でした かなりためになる話 […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS Summit2017|DevSecOps AWS Summit2017|DevSecOps この日のセッションは DecOps、 IoT、 ブロックチェーン、 Deep Learning と最近身近になってきている技術を AWSで展開する話でした かなりためにな […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS Summit2017|Docker – ECS の連携の実例 AWS Summit2017|Docker – ECS の連携の実例 AWS Dev Days の 開発系コンテンツに参加しています 聞きなれない言葉などあるかもしれませんが 講演では補足説明なしで知ってて当たり前で話が […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS Summit2017|AmazonPayの実装 AWS Summit2017|AmazonPayの実装 AWS Dev Days の 開発系コンテンツに参加しています 聞きなれない言葉などあるかもしれませんが 講演では補足説明なしで知ってて当たり前で話がすすみますので […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS Summit2017|Mobileアプリケーションの開発 AWS Summit2017| AWS Dev Days の 開発系コンテンツに参加しています 聞きなれない言葉などあるかもしれませんが 講演では補足説明なしで知ってて当たり前で話がすすみますので キーワードだけでも覚え […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS Summit 2017|C#と自動デプロイ AWS Summit / Dev Day 2017 Tokyo Day2 の報告 (Day1は基調講演なので出席していません) AWS Dev Days の 開発系コンテンツに参加しています 聞きなれない言葉などあるかも […]
2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|IoT 大塚製薬とプロテウス社、デジタルメディスンの新薬承認をFDAに再申請 これは医薬品と医療機器であるセンサーを一体化した製品で、錠剤に小型の機器が入ったもので、この錠剤を服用すると機器がが発信して、患者の身体に貼り付けたパッチ型の検出器がその発信を検出します。米国FDAに2015年9月8日に […]
2017年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 業務|CSV DI 各国のデータインテグリティ(Data Integrity) 最近、もっとも話題になることが多いデータインテグリティ(Data Integrity)ですが、日本の企業でもFDAやMHRAなどの海外当局から査察で指摘される事例が出てきており、ワーニングレター(Warning Lett […]
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 業務|営業支援 最近日本でも話題の「フォーミュラリ」 ■フォーミュラリ(Formulary)の定義 Continually updated list of medications and related information, representing the clini […]
2016年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|AWS AWS re:Invent2016のData Integrity 最近、米国FDA、英国MHRAなどの海外のGMP査察で指摘の多い?と、国内でも話題の多い「Data Integrity(データインテグリティ)」。Data(データ)という記述から、日本人はともするとコンピュータ化システム […]
2016年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 業務|CSV DI SaaS供給者(ICT)のCSV 第1回 製薬会社、医療機器会社向けGxP *1 関連業務のクラウドのICT関連サービスを考えていると、CSV(Computerized System Validation、コンピュータ化システムバリデーション)を意識することにな […]
2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 業務|医薬 製薬 厚生労働省から(ラベルでアクション|事業場における化学物質管理の促進) 2016年6月に施行されました改正労働安全衛生法。その中で各企業様の研究分野、開発、CMC、製造の分野において、利用されている化学物質の取扱について新しい義務付けが発出されています。この内容にもリスクマネジメントに考え方 […]
2016年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin アメリカFDAへの電子申請の義務化まで残り9か月 FDAへのNDA, DMF等の申請が、全てe-CTDに移行する2017年5月まで、残すこと9か月になりました。 そこで、FDAは、8月4日にwebの会議を開催して、申請書類のeCTD様式への変更促進を。呼びかけた。今回の […]
2016年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 業務|医薬 製薬 FDA Quality Metrics電子データ報告手順発表 FDAが Quality Metrics の電子データでの報告の手順を発表しました。 QUALITY METRICS TECHNICAL CONFORMANCE GUIDE Draft Guidance for Indu […]
2016年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 業務|営業支援 MRの外勤活動報告は上手く運用されていますか? あなたの職場ではMRの外勤活動報告は上手く運用されていますか? 管理部門では「MRの外勤活動報告なんて、あてにならないよ。」とか、逆にMRからは「こんなの面倒くさいだけで意味が無い。」とか。。。。。結局、誰の為にやってい […]
2014年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 fszadmin 技術|IoT 2025年までにコンビニで全商品ICタグ導入へ セブンイレブン、ファミマ、ローソン、ミニストップ、ニューデイズなど大手コンビニエンスストア5社は2025年までに全店舗でセルフレジを導入し、その実現のために全商品にICタグを導入することを決めたそうです。 経済産業省と共 […]