JUST.DB 操作メニューの設定

パネルのツールバーにある操作メニューは、用途に合わせて設定することができます。

使わないな、、と思っている操作を非表示にすることや、レコードを削除させないために選択できないようにしたい!ということを、

操作メニューを設定をすることで制御することができます。

こちらは初期設定の操作メニューです。

初期設定の状態から、使わない・使わせたくない項目を非表示にしていきます。

ます、パネルの設定から「ツールバー設定」を開きます。

操作メニューの歯車マークから、「操作メニュー項目の設定」を開きます。

ここで非表示にする項目を選択します。

今回は、「削除」と「列幅の自動調整」を取り除いてみます。

該当の項目にチェックを入れ、削除を選択します。

削除した項目は、左側へ移動します。

確認後、「OK」を選択し保存して閉じます。

以上の手順で操作メニューの設定は完了です。

確認してみましょう。

「削除」と「列幅の自動調整」が操作メニュー上からなくなっていますね。

レコードを選択し右クリックでも同様の操作メニューが表示されます。

不要な項目を整理したい場合や、パネルの操作を制御したい場合にご活用ください!