営業支援システム(SFA) for 医薬 製薬
Pharma SFA powered by JUST.SFA
医薬品、医療機器、医療用食品業界など医療機関にセールスされる方々向け
使いやすさと柔軟性にこだわったSFAパッケージの「JUST.SFA」に医薬・製薬・医療機器業界に精通している弊社がテンプレート設定したソリューションです。医師、施設情報のアルトマークやJD-NET,NHIネットの実消化データなど、アップロードするだけで利用できますので導入期間は断然速くなります
-
- PCでもスマホでも、圧倒的な見やすさ
- 開発不要の専門知識不要のカスタマイズ
- リアルタイム集計や帳票出力を標準搭載
「JUST.SFA」の詳しい情報は株式会社ジャストシステムのサイトでご確認ください。こちら。
名称
Pharma SFA powered by JUST.SFA
医薬、製薬、医療機器、医療用食品など、病院、クリニックなどの医療機関へ営業アプローチする企業向け
特徴
医療機関への活動は「医薬品情報の提供と収集」であり、自社の医薬品の普及を促進することを目的としています。現在では一般的な医薬品情報はWEBサイトなどで提供されているので、それ以上の詳細な情報、スピード感のある情報提供が医療機関からは求められており、その活動にはITツール(営業支援システム SFA)は不可欠です。最近ではMRの活動向上の起点として自社の方針を表示するページのポータル機能も求められており、情報提供もさることながら、医療機関から医薬品の有効性や安全性、副作用などに関する情報のフィードバックを受け、安全性情報管理(PV、ファーマコヴィジランス)と連携しながら、他の医療機関にも情報共有を行うスピードが要求される重要な仕事にも営業支援システム SFAは欠かせないものとなっています。
医薬・製薬企業の営業管理部門では「外勤活動報告なんてあてにならない」とか、逆に外勤部門のMRなどからは「こんなの面倒くさいだけで意味が無い」とか、結局誰の為にやっているのかわからない業務になっている場合があります。利用しづらいシステムは導入しても、MRの利用率が低い、入力された情報の精度が低いなど、目的であるデジタル情報活用が進みません。
その点、このSFAは、以下を1例として数多くの利点を持っています
1 MRが圧倒的に使いやすい画面、個別、一覧、表、グラフ、EXCELダウンロード、帳票作成など自由な構成にカスタマイズできます
2 お客様のニーズに従って、簡単な修正であれば1日で完了するような柔軟性を持っています
3 集計や、その結果のグラフ化など、簡単なBIツールにも匹敵する高機能も持っています
※モバイル(iPhone、iPad)などでもご利用いただけます。
お困りではありませんか?
自社にあった営業支援システム(SFA)がない
外勤活動の報告が少なく、内容が薄いなど貴重な訪問活動が活用できない
情報連携が遅く、利用するタイミングでは手遅れの状態となる
ターゲットに施設に訪問できているのか情報が的確ではない
ここに解決策があります。
医療施設訪問用にカスタマイズされており、カスタマイズも簡単です
情報入力などが胆管にできますので、活用できる十分な情報が集まります
情報入力から分析画面への展開もリアルタイムでタイミングを逃しません
定期的訪問、新規訪問にも個別にフィットできます
営業支援システム|SFA(Sales Force Automation)とは
営業活動における各個人の「勘」や「経験」といった属人的なものをできる限り排除して、効率を上げ、効果があがる営業活動が行えるように支援する情報システム、ソフトウェア、アプリなどをいう。具体的には以下のような機能が考えられ、営業業務における、お客様とのコミュニケーションや要望、顧客の状況、アポイント・交渉内容、案件の進捗や反応、クレーム等の情報を共有して、蓄積し、KPIなどに対して分析することで営業マンの活動の後押しをするものである。また、保存・共有された過去の商談の内容やお客様、仕入先の情報を見て、チーム編成が変わったときにでもスムーズに担当変更できるというメリットもある。
顧客管理機能
案件管理機能
商談管理機能(日報管理)
売上予測・予実管理機能
スケジュール管理機能
ワークフロー機能
タスク管理機能
アラート機能
見積書作成機能
KPI分析・集計機能
ドキュメント管理機能
名刺管理システムや販売管理システムなどとの連携
SFAに類似したシステムとしてCRM(Customer Relationship Management)がありますが、CRMは顧客と自社の関係を継続的に発展させようとするものです。SFAは見込み顧客に対しての活用やお客様に対しての追加営業活動中をメインとして考えられており、CRMはお客様に対して営業活動というよりも、継続的に維持運用などの関係を発展させる活動をメインとしています。
■顧客管理機能
お客様の会社名、住所、電話番号、URL、担当者、部門、役職、メールアドレス、取引ランクなどを管理することができます。
■案件管理機能
案件名、商品・サービス、商談進捗、次アクション、受注見込確度、受注予定日、受注見込額などを管理することができます。
■商談管理機能
商談、メールのやり取り、電話内容など、進捗(プロセス管理)などを管理することができます。商談ごとではなくて日報などの情報管理も可能です。
■売上予測・予実管理機能
部門別、営業担当者別、顧客別、商品別、サービス別など、売上予測が可能であり、それと同時に予実管理も行えます。案件ごとに見込受注額を入力することで、売上予測の精度が上がったり、リアルタイムで予測値を共有できたりします。
■スケジュール管理機能
新規訪問、定期訪問などのその訪問活動の特徴を踏まえたお客様に対する訪問活動のスケジュールを管理することできます。また、そのスケジュールの計画と実績を一覧表などで一度に捉えることができるので管理職の確認も迅速に実施することが可能です。
■タスク管理機能
各顧客別、案件別にTODO管理が可能です。どのお客様に、誰が、いつまでに、どういうことを実施するのかという管理ができます。
■アラート機能
案件やタスクなどの期限付きの作業に関してアラートを表示することが可能です。お客様に対するアクションはタイミングが非常に大切です。たくさんのお客様や多くのタスクに対してアクションの抜け漏れを防ぎ、お客様からの信頼を維持することに役に立ちます。
■見積書作成機能
登録されている案件の情報から、見積書が作成が可能です。また、販売管理システムや会計システムへの連携をカスタマイズすれば、そのお客様情報や見積情報なども情報連携が可能です。
■KPI分析・集計機能
簡易的なBI(Business Intelligence)機能でグラフや表での分析資料が作成できます。リアルタイムで表示される分析情報でビジネスチャンスを逃しません。
機能
Pharma SFA powered by JUST.SFAではどんなことができるのか?
標準機能・管理情報
■営業活動情報
訪問予定、スケジュール一括登録、報告一括登録、施設ランク別訪問予定比較、訪問実績カウント

■活動内容分析

■実消化情報

■実消化情報
■施設情報
・施設検索、施設一覧
■医師情報
・訪問先部門、役職、氏名
・訪問可能日時
・対抗製品
■卸情報
・会社
・部署
オプション
■入力項目の変更
■他システムインターフェース(以下は例です)
・実消化システム|EzEDI
・BI&DWH ビジネスインテリジェンスシステム|Amazon QuickSight
・名刺管理|myBridge、Sansan
・CRM|カスタマーリレーションマネジメントシステム
・品質イベント管理システム|Trackwise など
ブラウザだけですぐに利用開始。アルトマークもアップロードできます
クラウド(SaaS)なのでサーバー不要。必要なのは、ブラウザだけ。すぐに御利用開始できます。また、医師、施設データはアルトマークフォーマットに対応、実消化もJD-NET、NHIネットにも対応しており、御社お餅のデータがそのまま利用できます。
※ JD-NET、NHIネットのデータを御社用にコード変換する機能もオプションでご用意。
月額利用料:¥15,000/1名
月額¥15,000/1名の最低10様からの年間契約になります。追加カスタマイズやボリュームディスカウントもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
御利用中も、御利用後も安心のサービス
■利用開始前
お申込前にお試し環境を2週間ご提供します。ご納得いただけましたら、ご利用開始のお申込みを弊社までください。オプションになりますが、実消化データのI/Fインターフェイスなどの機能のカスタマイズにもお答えします。施設マスターやMRユーザー登録などのデータ移行も所定のフォーマットにデータをご用意いただければ、追加費用無しで弊社で作業をいたします。
■利用中
JUST.SFAはISMS(ISO27001)認証を取得しています。
■機密性(Confidential)
ユーザー認証 標準でSSL通信、IPアドレス制限、フォーム認証をご利用いただけます。SSO対応も可能です。アクセス制御 アクセスコントロールにより、ユーザの機能・データを限定し、利用することが可能です。脆弱性対応 WAF(Web Application Firewall)の配置や、インターネット経由でのSSH侵入不可等のインフラ対策を実施しています。また、アプリケーションでは、XSS,CSRF,SQLインジェクション等の対処を行い、主要な脆弱性診断ツールによる脆弱性検査を定期的に実施しています。
■保全性(Integrity)
バックアップ お客様のデータは毎日無停止でバックアップを作成しています。データ消去 解約の翌日から 30 日後にデータを消去します。バックアップデータはデータの消去から 2 週間程度で完全消去します。お客様が利用終了される場合は、蓄積した情報は御社に御返還いたします。
■可用性(Availability)
冗長化 全てのサーバー、ネットワーク、ストレージ、データについて冗長化を実施しています。稼働率 99.9% 以上を目標に運用しています。運用監視 リソース、ネットワーク、サービス、ログ、性能等を常時監視しています。障害検知した場合は、スタンバイへの切り替えなど復旧対応を行います。計画停止 月1回程度深夜(22時以降)にアップデート等の目的で計画停止を行います。
■監査性(Auditability)
監査ログ ログイン、レコード追加・変更・削除、EXPORTの履歴を記録しており、チェックが可能です。
BPO for Pharma
施設のマスター整備、実消化データのインターフェイス、実消化データのエラー補正などの面倒な作業をサポートいたします。費用も作業量によっての従量課金。御満足いただける費用感です。(¥3,500/時間〜)
弊社はIT企業として、ISMS JIS Q 27001:2014、Pマーク JIS Q 15001:2006 を取得しています。
*1 「JUST.SFA」は株式会社ジャストシステムの商標または登録商標です。